今日はちょっと遠出をして買い物に行きました。
梨彩と私、家が暑いので、避暑兼買い物です(笑)。
涼みがてら結構買い物をしてしまい、よろめきつつ地下鉄に乗りました。
座ろうと荷物を降ろしたとき、
揺れる拍子に荷物を通路にばらまいてしまいました。
「やっちまったぁ」と、
梨彩を抱っこしていたので膝を突いて散らかったものを拾いました。
向かいの座席には、OL、親子連れ、女子高生。私の隣にはサラリーマン。
誰も、落ちたものを拾ってくれる親切な方はいませんでした。
向かいに座ったOLさんの足元まで転がっていったのですが(苦笑)。
親子連れも、女子高生も、おもしろそうな顔をして私を見てるだけ。
隣のサラリーマンとは目があってしまいましたが、見て見ぬ振りをされました。
きっと、おばあさんが乗っていたら、手伝ってくれたのかもしれません。
OLさんは一生懸命書き物をしていたようなので、
きっと私のことなど目に入らなかったのでしょう。
全部拾うのにたっぷりひと駅分はかかったのですが。
皆さん、子どもをかかえたお母さんは、身体の小回りが利かないのです。
お腹に10キロの米袋をかかえて床に落ちたものを拾うのがいかに大変か、
想像してみてください。
もし、子ども連れで難儀している人を見かけたら、
少しでいいので手伝ってあげてほしいです。とてもとても嬉しいです。
最近のコメント