新しくcvsというカテゴリを作らねば。
CVSって何?っていう話は置いておいて。
WEBの管理にCVSを使うという前提で、
commitしたらどうやってドキュメントルートに反映させようかと。
modulesに書くやり方をどこかで見ましたが、
よく意味がわかってないのと、
そのとおりやってもうまくいかなかったのとで、
結局、
loginfoに書きました。
commitしたら、cvs update -d & するように。
その作業用コピーの場所をドキュメントルートにすればよろし。
CVSというディレクトリを除外するようにhttpd.confに書けばいいよね。
その辺はまた今度ということで。
最近のコメント