やっぱり、ラッシュのメダマ(?)はバスボムなわけですよ。
売り場に行くと、海外の市場の野菜売り場みたいな感じで、
色とりどり、香り取りどりなバスボムがテンコ盛りなのです。
バスボムはようは、「バブ」みたいな入浴剤なんですが、
初見、その大きさに驚かされます。
バブは手のひらの中に小さく収まるタブレット状ですが、
このバスボム、ボムという名にふさわしく、
デカイ!そうですね、野球ボールより心持ちデカイくらいでしょうか??
で、ハナを頼りに選んでみました。
レモングラス、ベルガモット、ローズウッドの「シャキッ」とした香り。
バスタブに入れると盛大に「シュワワワーーー」と気泡がでます
でかいので結構長くシュワシュワ言ってます。
狭い風呂場にはかなり濃厚な香りた立ち込め、お湯はグリーンに。
さらに、よく見ないとわからないくらいだけど、グリーンの小さいラメが入っています。
湯あたりは柔らかく、しゃきっとした香りに反してしっとりした感じです。
温浴効果は口コミではあまりないとの事だったけどかなり温まります。
とにかく、いい香り!
他の入浴剤を大きく引き離して強く、フレッシュで後に残る香り。
これは精油の香りと人工香料の違いなんでしょうか?
大きな外見やハデな溶け方は家族にも好評(^_^)
一個470円。これから週末はバスボムお風呂になるでしょう。
とりあえず、全部制覇が目標~♪
最近のコメント