遅ればせながら、今年初RUNしてきました(^^;
12月は忘年会やら何やらにかこつけて、すっかり「抜き」の月にしたのですが、抜けきった習慣を元にもどすのに時間がかかってしまいました。
人間というのは楽なほうに楽なほうに流れてしまうもので・・・。
色々走れない理由を作っては怠けてました。
ニット帽が無いと寒いとか、手袋が薄いとか、スノーターサーじゃないと走れないとか。
全部吹っ切って、今日からまたランニング再開です。
これまた、遅ればせながら今年度の目標を晒します。
・伊達ハーフマラソンで100分を切ること
・満を持して、北海道マラソンで初フルを完走すること
・ホノルルマラソンに出ること(運がよければNYCマラソンがいいな)
かずきさん、2月になったらNYCマラソンの抽選申し込みが始まるはずです。まずエントリーを。でも、抽選の申し込みだけでもいくらかお金がかかるんですよね。たしか7ドルだったか9ドルだったか。
伊達ハーフで100分切り。楽しみです。
投稿情報: こうめ | 2005/01/09 22:25
おおっ、かずきさん、初フルで道マラを持って来るとはいい度胸! 去年の僕がそうでしたから、お気持ちよく分かります。 思いっきり自分にプレッシャーがかかるので、案外その方がいいタイムでると思います。 去年の僕もそうでしたから。 今年の道マラはもうちょっと気楽に参加出来そうです。 がんばっていきましょー。
投稿情報: るうじ | 2005/01/09 23:38
>こうめさん
きっと、嫁も出るつもりでいるはずなので、ツアー参加が濃厚です。
海外旅行そのものも10数年ぶりなので(^^;;;
もすこし勉強して考えてみます。
そもそも、金は何とかなるのか、それが一番キツイのですが。
>るうじさん
やっぱり北海道マラソンが一番メジャーですしね。
職場の人とか、「マラソンやってるんですか、すごいですねぇ」とか言われると、つい話の流れで「道マラ出ますよ」とか言っちゃうんですよね。
そしたら、「あ、うちから近いから観に行きますよ」とか言われて、どんどん引っ込みつかなくなってるんで。
投稿情報: かずき | 2005/01/09 23:53
おっ素晴らしい目標ですね。
伊達は僕も出たいと思っていますが、100分はとても無理です。北海道マラソンで、初フル・初完走もなかなかできないことですよね。僕にはそもそも出場資格をとるのさえけっこうキビしいです。もちろん、あこがれの大会なので、出場は目標のひとつとして僕も頑張ります。とりあえず伊達でお会いできるといいですね。
投稿情報: navi | 2005/01/10 00:24
目標はあくまで目標。
100分が無理でも、実際は110分ですよね、道マラの出場資格。
とにかく、怪我をしないことが一番大事だと思っています。
そのためにも、冬の間、しっかり筋トレ。
4月になったら、健康体力測定にまた行くつもりです。
ちょうど前回の10月から半年になるので。
投稿情報: かずき | 2005/01/10 00:34
かずきさん。そうですか。ツアーで参加だったら抽選はないので気楽ですね。でもNYCマラソンのツアーは高いんですよ。
個人参加だったらその半分の予算で済みそうです。とりあえず抽選だけ応募してみたらどうですか?
今年の伊達は楽しくなりそうだな~。4月に元気でお会いしましょう!
投稿情報: こうめ | 2005/01/10 07:02
こうめさん、おはようございます。
とりあえず、抽選には2人で応募してみます。
もし当選するようなら、諦めて(?)個人参加してみようと思います。
いつもアドバイスありがとうございます。
投稿情報: かずき | 2005/01/10 07:09