ここのところ殺人的に忙しく、ほとんど家におりません。
今年に入ってからの航空機搭乗回数も10回を越えました。
ほとんど毎週、どこかへ飛んで戻ってきている感じです。
個人的には、雪の多い札幌よりも、東京出張のほうが走る機会に恵まれて嬉しい気もするのですが、そこはお仕事。
いつもいつも走れるとは限りません。
そんなわけで遅ればせながら、今年一年の予定を、僕も諸先輩方に倣って立ててみました。
・こうめさんの「2005年レースの予定」
・NAOJIさんの「2005年の予定」
開催日 | 申込み | 大会名 | 種目 | 記録 |
---|---|---|---|---|
4/17 | 3230 | 春一番 伊達ハーフマラソン | ハーフ | 1:31'35 |
4/29 | 14 | みどりさわやかマラソン | ハーフ | 1:30'04 |
5/05 | 213 | 豊平川ラン&ウォーク | ハーフ | DNS |
5/29 | 4363 | ラニング・オン・SAPPORO | 10km | 0:38'18 |
6/12 | 187 | 美瑛ヘルシーマラソン | ハーフ | 1:23'13 |
7/31 | 1052 | 釧路湿原マラソン | 30km | 2:02'32 |
8/28 | 1111 | 北海道マラソン | フル(公認) | 3:15'56 |
9/23 | 33 | 長沼駅伝 | 5区 5km | 17'48 |
10/02 | 245 | 札幌マラソン | ハーフ(公認) | 1:21'57 |
11/20 | 503 | さっぽろさよならマラソン | クォーター | 0:37'04 |
12/11 | 3893 | 青島太平洋マラソン | フル(公認) | 2:53'08 |
北海道マラソン、頑張りましょうね。あれを完走できるとなんだか本当のランナーになったような気がします。
それからNYCマラソン、まずは抽選申し込みね。
5割の確率だったらなんとかならないかな。
費用もこの時期、飛行機代はお安いです。ホテルに贅沢をしなければ、大丈夫だと思いますよ。
投稿情報: こうめ | 2005/02/13 17:48
かずきさん、今年初フル挑戦予定なんですね。伊達と北海道マラソンでご一緒出来そうです。北海道マラソンですが、毎年7月末の釧路湿原マラソンの一週間後に北海道マラソンのコース試走会をしています。もし都合が良ければぜひ参加検討してみて下さい。昨年はこうめさんも一緒に走りました。?それから、その釧路湿原マラソンは30キロですが初フルに向けては良い練習と実力チェックになります。コースも平坦で走りやすく、運営側にランナーの方がいるせいか色々考えて運営されいます。遠いですがおすすめの大会です。
投稿情報: NAOJI | 2005/02/13 19:19
かずきさん、こんばんは。
少なくとも4、5、6月のレースは僕も(たぶん)走ります。
できれば8月も一緒だと(もっと)嬉しいんですが…。
11月、12月の海外は行けるといいですね。
僕はカネもヒマもないので、うらやましいです。
でも新婚旅行(?)でもあるんですね。
投稿情報: navi | 2005/02/13 21:16
>こうめさん
NYCマラソンの申し込み、今すぐしてもいいんですけど、なんとなく伊達を走り終えてからと思っています。
そのくらい心の準備期間が必要かも。
>NAOJIさん
7月末の時期に30km走はいいかもしれませんね。
釧路は行ったことも無いので、検討してみます。
>naviさん
忙しさに斑があるので、わりとヒマはできることも多いのですが、いかんせんカネはどうにもなりません。
かといって、どんどん子供はでかくなり、待ってはくれませんし。
鉄は熱いうちに打て、行けるなら今年行ってしまいたいですね。
投稿情報: かずき | 2005/02/14 10:22
表を書き換え、予定だけじゃなく結果も併記しました。
投稿情報: 更新 | 2005/05/03 12:17
美瑛ヘルシーマラソンのゼッケン番号確定
北海道マラソンの申込み済み
投稿情報: 更新 | 2005/05/14 18:39
釧路湿原申込み済
ラニング・オンの結果更新
投稿情報: 更新 | 2005/06/03 13:46
美瑛ヘルシーマラソンの結果を更新しました。
ハーフ自己新、走るたびに記録更新ですが、さすがにこのあたりで打ち止めかと。
札幌マラソンは30回記念大会です。
今年は日本最速の男、高岡選手がゲストランナーです!
僕はファンペア(2km)を子供と走ってから、ハーフを走るつもりです。
高岡さんがどの種目に参加するのか。
息子さんはまだ小さいけど、ファンペアで一緒に走ってくれないかなぁ。
投稿情報: 更新 | 2005/06/15 11:22
北海道マラソンの結果更新
12月のフル、青島太平洋マラソンを予定に追加しました。
行けるといいな。
次こそ、サブ3を。
投稿情報: 更新 | 2005/08/29 05:13
さっぽろさよならマラソンの結果を更新しました。
ラニング・オン・SAPPOROでの10kmのタイムを上回る記録。
今年一年、記録が後退したことがありません。
そう考えると、締めくくりの青島太平洋マラソンでも、前走の記録を上回るのがあたりまえ。
投稿情報: 更新 | 2005/11/20 22:39
来年の4月迄にハーフで1時間21分、フルで2時間50分を切れば、来年のNYCマラソンに抽選ナシでエントリーできますので、ぜひ突破してください。
投稿情報: まっち | 2005/11/21 14:42
ぬお。
ハーフの1時間21分てば、あと少しじゃないですか!
アオタイで2時間50分は無理としても、4月までにハーフで1時間21分は行けそう。
ただし問題は・・・、4月前に北海道内でマラソン大会は無いということ。
遠征必至ですね(涙)
投稿情報: かずき | 2005/11/21 15:36
NYCマラソン、抽選無しのギャランティーは、前年の1月1日から当年の5月1日までだから、伊達ハーフでも大丈夫。
投稿情報: こうめ | 2005/11/23 21:43