さて、11月下旬~12月上旬をターゲットに、次のフルマラソンに向けて再始動です。
道マラ翌日は走りましたが、それから5日間サボってました。
筋トレはしたけど。
今日はユンニの湯まで35kmを、3時間12分ほどでゆっくり走ってきました。
いつもと違って、ながぬまの市街地を抜け、ながぬま温泉手前を左に折れて由仁に抜けるコース。
遅れてバスで出発した妻と子供達に、ながぬま温泉手前で追い抜かれました。
最後の登りはこっちのほうがキツイですね...
天気は良かったので日焼けしましたが、気温は低く、汗はほとんどかきませんでした。
給水も500ccで最後までもちました。
ひさびさに、重圧から開放されて、気楽に楽しく走れました。
12月までの3ヶ月、1,000km以上は走るぞ。
先月は313kmでした。
こんにちは、中標津のおやぢです。
いよいよ、再始動ですね。私は一足先に10/2の別海で記録に挑戦してきます。
コースはフラットだし、気候は涼しいし(寒いくらい?)、スタートの混雑はないし(去年は「サブスリーねらい」、「三時間台」、「四時間台」みたいな表示があり自己申告で整列でした。なんて大会だ(笑)。)、良い条件がそろった大会です。あっ、声援は人より牛の方が多いですが。
こちらは今月も距離かせげそうにないなぁ~。「月間走行距離200km台でもサブスリー達成!」なんてブログに書いてみたいものです。
お互い、楽しんで頑張りましょう!
投稿情報: おやぢ | 2005/09/05 08:02
季節の変わり目体調の崩しやすいとき
復活の知らせがあり安心しました。
投稿情報: k-コンディション | 2005/09/05 23:44
復活のメッセージ見て・・・楽しみが消えなくて安心しました。洋子さんも結構楽しんでいたみたいですのでやっと我が家もIT化かな?と思っています。相談に乗ってください。近いうちに一樹の慰労会と再出発を記念して一献持ちたいと考えています。都合をお知らせください。少しはプレッシャーをかけて上げないと?
投稿情報: 猪谷百春 | 2005/09/07 13:34