例によって例のごとく出張中なわけですが、不在の折に届いていたようです。
見事なまでの終盤の失速。
40kmからゴールまでのスプリットは、5kmではなく2.195kmですよ(笑)
ところで、この3日怪我で走っていません。
右すね外側の筋肉が酷く痛み、足首にかけて炎症が広がっていました。
シンスプリントとか、そういう感じじゃなくて。
歩くのも辛い状態だったので、痛ければ走らない、ということで休んでました。
ぼちぼち、明日あたりから復帰予定です。
今日は筋トレ、いつもの4種類と、走ってないのでフルスクワットも。
各30回 x 3セットです。
明日からは、ホテルのフィットネスジムで泳いだり、走ったり、こいだりしようかと。
怪我の方大丈夫でしょうか?
私も足首の方、道マラ後腫れたりして痛かったんですが、だましだましなんとか回復しました。(支笏湖で走って直ってしまいました)
よくわからないまま直ってしまいました。
練習だけでなく、体調管理も大変なことだな~と最近思いましたね。
投稿情報: yagi | 2005/09/13 08:33
北海道マラソンお疲れ様でした。他人事ながら涙してしまいました。歳のせいでしょうか。目標タイムに届かなかったのは残念でしたが、得るモノが大きかったようで。ケガしないように頑張ってください。
投稿情報: Teao | 2005/09/13 08:57
かずきさん こんにちは
私にも昨日届きましたが
かずきさんの、最後の一番遅いラップの少し上あたりを、ほぼ真横のグラフでした。
ヘビーな仕事とトレーニングこなしているようで、ケガは、原因と予防法が解ると
いいですね。専門家に聞かないとなかなかわからないです。
次回は、駅伝-札幌マラソンでしたか?早くよくなるといいですね。
投稿情報: gen | 2005/09/13 09:50
怪我心配ですね。もし調子悪かったら駅伝の方は区間を変えるとか補欠の方に代わってもらうとかしますので気にしないで下さいね。
投稿情報: NAOJI | 2005/09/13 11:16
昨日、帰宅したら私のところにも届いてました。
私も後半落ち込みグラフです。別海では21′前後を真っ直ぐ横に行くグラフを描くつもりでいきますよ(気持ちだけは・・・)。
ケガ、何とも無ければ良いですね。無理は禁物です。
ところで、かずきさんの所属クラブになっている「eA北海道」って何ですか?
投稿情報: おやぢ | 2005/09/13 18:37
最後の落ち込み、すごいですね。
でもそこまでずっとサブスリーペースを維持していただけに、今後への夢をつなぐ落ち込みですね。
来年はこのグラフを真っ直ぐにするという目標ができましたね。
私はもちろん、これを入手することが大目標です(爆)。
駅伝、無理しないでくださいね。
投稿情報: Ogaman | 2005/09/13 20:43
うかつに怪我と口に出すと、心配かけてしまいますね。
もう大丈夫です。
僕の場合、3日も走らないと大概の怪我は治る、そんな程度です。
つうか、今日走ってきました。
ホテル内のフィットネスクラブで1時間くらい。
トレッドミルって降りた後、目が回りますねぇ。
「eA北海道」は、e-Athletes(eA)のことです。
詳しくはこちらを。
http://www.runner.ne.jp/e-athletes.htm
僕は正会員ではなくて、陸連の団体登録をしているだけの準会員です。
投稿情報: かずき | 2005/09/13 22:49