「ジャック・スパロウ」という言葉を聞くだけで心拍数が上がる人や、DVDを擦り切れるほど見ている人、もしくは映画館に通い詰めた人にオススメ。
そりゃもう、激しく激しくオススメ。
できれば熱が上がっているうちに買いなされ。
日本盤だとくそった○エイベック○のせいでコピーコントロールCDなので輸入盤を買いました。
ブックレット付きだったから迷ったけどね・・・曲がりなりにも「WHO IS KILLING MUSIC」と書かれたTシャツ着てますからね、買いませんでしたよ、ええ。
そして鳥肌立てながら聴きましたよ。
こんなに「うおおおおお!!!」と思ったサントラって「グランブルー」以来です。
「マトリックス」とかも大好きなんですけど、映画のサントラというよりコンピアルバムっぽい印象で・・・。
肝心の中身についてですが、まず一言、「イイですっ!!!」
なんてったって「おなじみのフレーズ」が繰り返し出てくるのです。
続きを読む "Pirates of the Caribbian~OST~" »
・・・という話を実家に帰ったときに弟としてました。
大体において、「メタルファン」はメタルしか聞かない(それもその中の特定のヤツしか認めてなかったりする)
ヒップホップ系聴いてるやつも、「エミネムはみとめない」とか頑ななヤツが多いし、
UKばっか聴いてるヤツも「アメリカのってばかっぽい」ってUKしか聴かないヤツ多いし。
「良ければどんな音だっていいじゃん」っていうと、「あ、キミってミーハーなんだね」ってことになる。
続きを読む "ウンチクたれのマニアよりミーハーの方がまし" »
妻の影響を強く受けて、最近は俺もMTVを観たりすることも多くなった。
アルバムはジャケットも含めて「作品」だとはよく言われるが、やはり音楽だけでなく映像も含めて、トータルで判断したい。
残念ながら和製Music Videoで「あ、これイイ」ってのは未だ出会っていない。
「これは...mmm」ってのは沢山あるんだが(^^;
俺も妻も二人ともいわゆる洋モノにしか興味が無いのだが、歌詞がわからない分、非常にシビアに作品を判断できる。
我が家には、そんな「あ、コレ面白い」「あ、これイイ」というMusic Videoばかりがたんまりとコレクションされているのだ。
続きを読む "気になるMusic Video" »
最近のコメント