結局始まっちまいましたね。
暴力には暴力で。
人間って、まるっきり、何一つ変わっちゃいないんですね。
テロから日数が経った現在。
準備を進めてはいるものの実質的な交渉がイスラム諸国とうまく行っていないア
メリカ。
このままなし崩しに報復は崩れていくのだろうか。
そうはならないだろうけど…。
はっきりと自分の中の関心が薄れていくのを感じている。
膠着状態が長く続いているからだけはない。
復興しようとするNYの人たちの生活も、閉鎖されたアフガニスタンで生活できず
に苦しんでいる人もどこか、距離が遠い。
私にとって一番近かったのは、テレビでよく見るあの双子のビルだけで、
遠い外国で暮らす人々ではなかったんだと感じてる。
そう思ってしまったらなんだかとっても哀しくて情けなくなった。
感情ってなんて自分勝手で傲慢なんだろう。
GAPのウルトラローライズ(股上14センチ)挑戦しにお店に行った。
まず、色味がよくなくてちょっとがっかり。
もっとくたびれた風合いのが欲しかったから。
そして、噂に違わぬ股上の浅さ。
女性の店員さんはほとんどローライズにふっといベルトだったんだけど、
これが各々の個人差をこれでもかと言うくらいに浮き彫りにしていた(^^;
スタイルのいい人はさらに美しく。
ダメな人はそのダメさをさらに際立たせ…というあんばい。
その姿を眺めていささかたじろぎつつも試着に挑戦。
………。
「こんなに股上が短いと札幌の冬は乗り切れないわ!」っていうのを言い訳にし
たいと思います(爆)。
私のように尻もウエストも「ストーン」って人にあまりローライズは向いてない
かと思われます(涙)。
特に、「ピーマン尻」(タモリ倶楽部参照のこと)の人は欠点が助長される傾向
であるように感じました。
腰がばーんと張った人にはとってもカッコよく着こなせるでしょう。
「ややローライズ」くらいで留めておくのが得策のようです…。
11月には札幌に引っ越すことが決まってしまった。
親や友達のいる地元に帰れるというのに、いまひとつしっくりこない。
日増しに強くなるのは名古屋への愛着。
札幌はいつでも帰れる土地だけど、名古屋は一度離れたらおそらく二度と足を踏
み入れることがないだろう。
なじみの喫茶店やなじみのスーパー。近所のひとなつっこいおばあさん。
名古屋の人はみんな一様に親切でひとなつっこい。
誰も知る人のいないこの土地でこんなに快適にすごしてこられたのは、多大に名
古屋の人たちのあったかさだ。
ベビーカーを持つ私を気遣って何人の人が私に声をかけてくれたことか。
よそ者には入りづらい土地だと言われることもある名古屋だけれど、私にはとっ
ても居心地のいい土地だった。
夏の暑さにはほとほと参ってしまったけれど秋から冬の過ごしやすさは後ろ髪引
かれまくりだ(笑)
札幌よりも都会で札幌よりも田舎。
夏の熱さが平気な人にはお勧めの土地です(^^;
あ~、住んでる家も居心地いいんだよなぁ。
広いだけじゃなくて管理しっかりしてくれてるし、風通しいいしベランダは一日
陽が挿してるから洗濯物干し放題だし。
一月でも布団とかそとに干せるってもぉ最高っすよ!(笑)
…と、話がずれてきたけど、とにかくここから離れるのが寂しいです。
とりあえず、来月半ばに友人が「名古屋食い倒れ(勝手に命名)」にやってくる
ので、総決算として名古屋名物を食い倒そうっと。
もし、そうだったら戦争など起こらないと言ったのはとある小説に出てくる人物
だ。
イギリス人女性の書いた小説である。
某BBSでも、「女はどうして戦争反対しかいわねぇんだ」っていうスレッドがあ
りました。
まぁ、女って子供を守るように生まれついてるんでそういう本能があるのかもし
れません。
が。
権力を握った女たちが男を唆して戦争を起こさせている歴史もあるんですな。
古くはクレオパトラ、西太后あたりですか。
中世以降になると大体世界的に男尊女卑の傾向が強まるので歴史の表舞台には登
場しなくなってきますけども。
…要はいらない権力握っちゃうと、人間変わるってことなんでしょうか?
結局、徹夜です。
休みの間中ウルティマやっててもいいんでしょうが、いちんちくらいは梨彩に休
みを捧げたい。
と、いうわけで今日は寝ないで体内時計を戻します。
今しがた朝食を取ったのでスタミナ体力はそこそこ補充できました。
消化が促進され胃に血が集まってくる頃にはシャワーを浴びて強制的に食料その
他もろもろの買出しに出かけます。
さすがに外では寝れないですからね。
ちょうど私を惑わすウルティマもサーバのメンテナンス中だし。
…あぁ、ちょっと眠くなってきてるかも…。
うぅ、デパートの開店は10時だから少なくともあと一時間は持たせないと…。
日記を書きつづけてみようか…。
昨日の夜から寒気がしていた。
案の定、熱が出ていた。
8度まではいかない、微妙にしんどい熱が…(^^;
夫も同じ体調だったらしくて午後から夜まで家族で昼寝をする。
梨彩は健康体なのだけど、やつはみんなが寝てるといっしょに寝てしまうのだ。
夕方6時頃、地震で目を覚ます。
おじややおにぎりなんか食べつつ、少々ぐんにゃりとしたカラダで過ごす。
一樹はウルティマしていたが、私は一時間もやるとモニタの画面が揺れて見えて
きてリタイヤ。
熱を測るとまた熱が上がってきていた。
ぐったりしながら音楽ビデオなどみて就寝。
が、相当昼寝をしてるのでさすがに寝付けない。家族全員が眠れない(笑)
仕方ないので起き出してご飯を炊いて豚肉の薄切り入りのカレーを作って食べる。
朝の4時のニュースを見ながらだ。
食べてすぐ寝るとハラを壊すのでこうやって日記を書いているのだ。
梨彩はさすがにぐったりしてきているのだが、大人二人はまだまだ寝付けない顔
をしている。
夫も私も微妙な発熱でぼーっとしてるのに…。
今日も天気がよかったし、明日もよく晴れそうなのだけど、我が家は多分ぐった
りと過ごしてしまいそうな気がする(苦笑)。
何がうれしいって「水曜どうでしょう」がリアルタイムで見られる環境に戻るっ
て事さ!!!
が、しかし今月末の帰省は流れてしまった。
そういえば、去年の秋の休みも東海豪雨のためにやむなく中止している。
…呪われてる?
疑惑の牛はやっぱし狂牛病だったのですねぇ。
今まで口にした牛肉が汚染されていないかを祈るばかり。
気持ち的にしばらく牛は口にしないようにしよう…
(いまさら遅いけど(^^;;)
眠れないわけです。
家族が安らかな寝息を立ててるときに限って。
ICQも誰もいません。こう言うときに限って。
きっと、ウルティマにログインしても知り合いはいないだろう…。
寂しい、寂しすぎます。
テレビを見ようにも、寝室に隣接してるために音が気になって見られないし。
ネットもすでに数時間徘徊中。
全身鏡がないから「ひとりファッションショ~」もできない(笑)
…ふぅ、やっぱりウルティマでちびちびスキル上げするしかないのか…。
明日の朝、アメリカのテロのチャリティショーにボン・ジョヴィが出るんだけど、
見るか見ないか非常に迷ってる。
最近のコメント