今日は振替で休み。
何もしないことにして、死ぬほど眠った。
15時過ぎまでぐっすり寝ていた。
でも朝方に脹脛を攣った気がする(^^;)。
大声あげて痛みに耐えた。
そしてまた寝た。
今日は振替で休み。
何もしないことにして、死ぬほど眠った。
15時過ぎまでぐっすり寝ていた。
でも朝方に脹脛を攣った気がする(^^;)。
大声あげて痛みに耐えた。
そしてまた寝た。
とある番組で、外国人俳優のインタビューのダイジェストみたいなのをやっていた。
色々な俳優さんがでてきたのですが・・・・。
ブラッド・ピットがすごくかっこいい。
あんなに格好良い人だったっけ??体格もすごくキレイだし。
でも!
今日は日曜出勤だったのだが、朝起きれず(^^;)
お昼頃ぼちぼち出勤したら、もう終わったらしい(笑)。まぁいいか。
でも遅くなってごめんね、起きれなかったのさ。
で、ちょっと儲けた気分で妻を呼び出し、買い物をして帰ることに。
途中妻を待っている間、
今もっているPHSをカード型のP-inとかいうヤツに機種変更したいな、
と思い立ち、近くのドコモショップへ行く。
ところが、北海道ドコモの契約だからとむげに定価販売だといわれる。
NTTってどうしょうもない会社だよね(笑)。
あきれて文句を言う気もありません。
そのあと妻と落ち合い、スーパーに寄ったけど、買ったのはジュースだけ。
家まで散歩を兼ねて、あちこち寄り道しながら帰った。
しかし、レンタルビデオ屋がない(^^;)。
名古屋の街並みは不思議だ。
札幌なら、どんな郊外に住んでいても、本屋やレンタルビデオ・CD屋、
コンビニなどには事欠かない気がしたが、こっちじゃほとんど見受けられない。
こっちの人はどうしているんだろう(^^;)。
家に帰ってから、梨彩とひとしきり遊び、梨彩が眠そうにしだしたので、
家族3人川の字になって梨彩を寝かしつける。
ところが不覚にも3人とも爆睡(笑)。起きたら3時間くらいたっていた...。
その後、久しぶりにほったらかしのLinuxをいじって遊んだ。
マシン遅過ぎて、思わず衝動的に新しいマシンを購入しそうになったよ。
インターネットって怖いね(笑)。ところで、どうてもいいけど、
psコマンドでプロセスの親子関係がツリー表示できるのはいいね。
便利だ。会社で良く親子関係気にしながらkillしてるから。
段ボールも、だいたい片づき、日用品の定位置ができつつある。
駅近くのスーパーに、ベビーカーを押して買い物に行くのも日課になった。
すっかり、ベビーカーに馴れた私の体は、抱っこで梨彩を支えるのはもうできないのではないだろうか(笑)。
今日こそはと、区役所へ。
しかし、私の忘れ物のせいで、手続きがとれず後日郵送する書類が出る。
一樹がお休みをとって一緒に出かけたので、その後お買いものに栄まで行く。
今日は代休とったけど、全然休みなし(^^;)
なんか果てしなく遠い中川区役所に転入届を出しに行く。
地下鉄で14駅。乗り換え有り(^^;)
さらにその帰り、久屋大通りにて東急ハンズなどで買い物をする。
途中物凄く腹が減っているのに、
自分の部屋のアクセサリなどを買おうとした陽香に異常に腹がたち、
機嫌が悪くなる(^^;)
食べるところを決めかねている姿にもさらに腹が立つ(笑)
結局オムライス屋さんに入るも、狭過ぎてベビーカー連れでは話にならず。
そう、何であんなくだらない事で機嫌を害したかと言うと、
全然バリアフリーじゃないこの町に対しての不満がたまっていたからである。
区役所と言う公共の場に行くのに、どれだけ階段があったことか...
区役所の入り口だけスロープをつけて、
バリアフリーって言ってるんだったらちゃんちゃらおかしいね(--;)
この日記を読んでいる方にも少し考えてもらいたい。
っていうか考えるだけじゃ駄目。
実感するために、一度でいいから実践してみて欲しいです。
車椅子に乗ったり、ベビーカーを押してみたりして街を歩いてみてください。
今まで歩きなれていた街が、まるで凶器のように思えてきます。
路駐して歩道に乗り上げている車、歩道に止めてある自転車、
前から後ろからお構いなく迫ってくる自転車。
地下鉄に乗るのも一苦労です。
デパートなどへ行ってみて下さい。
階段があるのに、エスカレーターまであるのに、
普通に歩けるはずの人たちがエレベーターを占拠しています。
今日だって、何度エレベーターをやり過ごしたか。
機嫌も悪くなるでしょう(^^;)
でも今日のお昼ご飯を食べたお店は、さりげない心配りをしてくれました。
僕等が入ると隅の席に案内してくれて、椅子をひとつどけてくれたんです。
梨彩の乗っているベビーカーの為に。
ひとりの人間として扱ってもらえると梨彩はとってもご機嫌です。
梨彩だって同じ机で、
大人たちと同じようにご飯が食べれるほうが楽しいんです。
お昼ご飯のオムレツはとっても柔らかく、
ふわふわで梨彩もいっぱい一緒に食べる事が出来ました。
また東急ハンズに行くことがあれば、
きっとあのお店でご飯をいただく事でしょう。
店内を物色して歩いていると、
陽香が機嫌を悪くしていた俺に(このときはもう機嫌直っていたけど)気を使って、
俺が前から欲しいといっていた皮パンをみつけてくれました。
しかも安い(^^;)。でも結構いい感じ。早速試着してみましたが、
どうせ入らなかったさ(笑)。
お店の人が、「Lサイズは売りきれちゃったんですよ」
と半分慰めに近い言葉をかけてくれるも、すでに心はブルー。
益々機嫌悪くなる俺。
しかも陽香はSサイズでも余裕ではいるし(^^;)。
皮パンに合わせて靴まで新調しやがった。
俺はどうせ、どうせ...。
でも固くダイエットを誓った出来事でした。
しかし、今日も梨彩は相変わらずおとなしく、
周りの人にいっぱい幸せと笑顔を振り撒いていました :-)
長い買い物に文句も言わず、最後までお利口さんで付き合ってくれた梨彩、
ありがとう。楽しかったね。
札幌帰りの翌日は、一樹もお休みだった。
もともとは区役所へ出向くはずだったのだが、どういう訳か名古屋城を見に出かけた(笑)
名古屋城前にある地下鉄入り口すら、城の門のように作ってある。
さすがである。
秋晴れのいい天気のなか、9時には出発。
家族揃って空港に。
ゲートをくぐるまでの間、写真を撮ったりして過ごす。
友人の結婚式当日。
なんだかんだとぐうたらしていたら慌てて身支度する羽目に。
しかも梨彩は出発直前まで眠りこけていた(笑)
今日も遅くまで仕事。
帰ってきたのは11時ごろだった。
そして明日も仕事、明後日も仕事。
月曜日は休み。
でも今の仕事は毎日が楽しいよ。
だから全然苦にならない。
毎日メキメキと進歩している自分を感じる事が出来る。
今までとは全然違う。
だって独りじゃないもの。
最近のコメント