アメリカの兵隊さんは、何に命をかけて戦ってんだろう。
「自分の家族を守るため」じゃないでしょう。
「世界の平和を守るため」か?
でも今回だと、
「乱されるかもしれない世界の平和を守るため」なんだよねぇ。
なんだかなぁ。
アメリカの兵隊さんは、何に命をかけて戦ってんだろう。
「自分の家族を守るため」じゃないでしょう。
「世界の平和を守るため」か?
でも今回だと、
「乱されるかもしれない世界の平和を守るため」なんだよねぇ。
なんだかなぁ。
父方の祖父が先ほど1:47、他界しました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
引越ししたてのような、落ち着かない気持ちですが、とりあえず一筆。
なんか、今までよりウツワが立派な気がするので、気合を入れなきゃなぁ。
「今日もだるい、やる気ない」なんて書くことないようにしなくちゃ(^_^;
当座の目標は、「機能を正しく理解して使いこなす」こと。
以前からリニューアルを考えていながら放置してましたが、やっと重すぎる腰をよっこらせっとしまして、このような形に落ち着きました。
もちろんまだ表だけで細部はこれからです(^^;
かれこれ5年以上もの間書き綴ってきた日記ですが、
このたび新しいシステムに変更するにあたり、
妻の日記と統合し本格的なWEBLOGとしてリニューアルすることとしました。
過去ログの統合は今後の課題なので、
当面はこの日記もこのままになりますが、
新しい話題は新システムをごらんください。
サカイ家-ONLINE
長らく、この形状で日記を運営してきましたが、
ついに、新たな旅立ちです。
背に腹はかえられぬと思ったのかどうか知らないが、
とうとう、始まりましたね。
これだけ、世界中から反対の声を浴びながら始めたからには、
何が何でも勝たないと、ブッシュ政権は終わるでしょうね。
(まぁ、どっちにしても今期限りでしょうが)
死んだはずの人を「逮捕した」と言ってみたり、不透明なことだらけ。
ソマリアの時のように「隠蔽」に走ることは必至だろうけど、
世界中のマスメディアは「反戦」を盛り上げるための情報を集めるだろう。
どうする、ブッシュ。
国内航空業も悲鳴をあげ、ほとんどの国が協力しないなか、資金はもつのか?
今度の戦争はアメリカに利益をあげるのか?
ハリウッドでまた赤狩りは行われるのか?
ひとつだけ正確にわかることは、爆弾が落ちれば、兵士だけではなく、
死ぬべきではない一般市民が爆弾で肉片になり、子を亡くした親や、
親を失った子供が増えると言うことだけ。
午後からありりんが遊びに来ました。
まったりお話しながら京都の雅なお菓子のお土産と、
なぜかチャイをいっしょに楽しんだり、
夕方からはオットのスモークサーモンとレモンのパスタと激ウマ炒め物とゴハンに舌鼓を打ち、
MTV鑑賞会やらなにやらで大変おもしろく過ごしました。
京都の裏歴史の土産話、おもしろかった。
裏系の歴史ものが大好きな私としては貴重なお話でした!
しかし、10年来のつきあいでも、まだあれだけたくさんはなすことが出てくるんだよね~。
というか、前より増えてる気がするよ。
でも、今朝は太ももがぱんぱんだよ、ありりん。
昨夜、クリスティーナ・アギレラのビデオクリップをみて、
そのフリマネに挑戦した私たち(夫含む)。
ストンとしゃがんで脚をぱかっと開くフリなんだけど、
これがかなり脚の筋肉を使うのですよ。
セクシーに見せるために完全に腰を落としてはいけないし、
背中はまっすぐにして腰のくびれを見せつつ動かなければならない。
筋肉つかうけど、股関節はやわらかく!
私がやるとどうやっても
「どぉすこーい!」にしかなりません…(涙)
途中からはありりんのコーチに回りました。
だんだんサマになってきたのですが、何かが違います。
「あ、そうだ、手は?手はどこ?」
「う~、どうだっけ、ひざ?」
そのとき、やおら夫が振り返り、「ひざだよ、ひざ」と発言。
「というか、こんな感じ」と、
胸からひざへ
するするとセクスィーに手を動かしてみてくれました。
「あ、それ、それだよ!!」
「よ…よく見てるね…」
ひとしきり、アギレラになったあと、私はコンビニに行きました。
雪が溶けて歩きやすくなっていたのに、なぜか脚がうまく動きません…。
そして翌日は完全な「筋肉痛」になっておりました…。
原因は、アギレラですよ、アギレラの呪いです…。
私よりアギレラだったありりんは大丈夫でしょうか。心配です。
よく遊びに行くサイトの掲示板で、
「下手な讃岐うどんを食うのなら、カト吉の冷凍讃岐うどんを食べよ!」
というかき込みを見ました。
私、うどん好きです。「水曜どうでしょう」に出てきたうどん屋は、
いずれ絶対に制覇しようと思ってます。
去年、岡山にいこうとしていた時も、一日多く滞在して四国にうどんを食べに行
くつもりでした。
そんな私なので、そういう書き込みをみたあとで、チラシにその商品が出ていれ
ば買わないはずがないのです。
で、今食べてるんだけど、これがね、
美味い!!ツユは讃岐風に薄い味付けにして落とし卵を入れて、ただそれだけで食べてるん
だけど、
これだけでもう、いいですってなくらいに美味い。
日記でここまでくるまでにすでに食べ終えてしまいました。
これはいいですわ。冷凍庫、大きいのにしたいなぁ。
冷凍うどんってカサがあるからうちのじゃなかなか入りきらないんだよね。
あぁ、本場はさぞかし美味いんだろうなぁ…。
ちなみに、本場にいったことない私が一番美味いと思ったうどんは、
なんと蕎麦屋さんのうどんでした。
電車通りにある、「まんせいあん」(漢字失念)という蕎麦屋。
そば好きの夫が通い詰めた夫婦内の名店です。
ここ、うどんがあるなんて一言もいわないし、メニューにも載ってないんですが、
ソバで出てくるものはすべてうどんでも出してくれるのです。
そして、このうどんが激ウマ!
透き通るようなツヤ、細身ながらしっかりしたコシとツルリとしたのど越し。
他の「うどん専門店」より、数段上の味わいでございます。
話それたけど、カト吉の冷凍讃岐うどんは美味いです。
見つけたらうどん食いはぜひ、お験しを。
ツユはぜったいに薄味で、あんまり具なんていれないで食いましょう。
…もう一玉くうかな…
だーっ、これだから太るんだよ!!!><
最近のコメント