3月12日(日)に京都シティハーフマラソンを控え、そこで自己記録を4分更新し、1時間18分以内の公認記録を欲しいと思っている僕に、雪の壁が立ちはだかっています。
雪道の微妙なアンジュレーション、滑る足元は、いつものようにJOGをしているつもりでも、脚に多大なダメージを与えていました。
腫れ上がる脛。
あまりの痛さにスポーツクリニックを受診したほどでしたが、診断はシンスプリント。
痛みや腫れがあるときは冷やして、練習は続けてもいいとのこと。
強度を落として、今月もなんとか300kmはキープし、これから徐々に心肺を追い込んでいこうかというところに、頼みの綱の室内練習場つどーむの休館の報せが。
つどーむ屋内アリーナ整備伴う休館についてって、そんな・・・。
平成18年2月6日から3月11日まで、屋内アリーナ整備のため休館となります。
思えば、青島太平洋マラソンのために家族で出かけた宮崎はフェニックス・シーガイア・リゾートでも、オーシャンドームが改装のため、僕らの滞在中は使えませんでした。
そう言えば、スピードトレーニングを強化しようと思った矢先、昨秋の10月4日から厚別公園競技場も改築のため閉鎖され、使おうと思ったときに使えませんでした。
呪われてる?
最近のコメント