興味本位で借りたのですが、後悔の嵐。 私がロメロ監督以外のゾンビ映画を見たのはこれが初めてなんですが、みんな こんな感じなんだろうか。 すごい低予算なのがばればれ・・・・ こんな中途半端なエロ・ホラーははじめてみました(笑)。 ゾンビには並々ならぬ思いがある私としては、「金返せ!!」的作品でした。 がっくし。 それにしても、新作なのに、映像は70年代初頭みたいでした。 例えるなら、午後1時から、民法で放映される三流洋画。二度がっくし・・・ ・。
ここの似顔絵ならびに、名刺は「かでる工房」さんに作成していただいています。 http://www.kaderu.com/
こんにちは、映画ブログの晴雨堂ミカエルです。
事前にジョー・ダマト監督の個性を知れば、見る前から予測ができますので不快感を防ぐ事ができます。
彼もまた、アメリカのエド・ウッド監督と同じく不遇の映画人生をおくりました。
ちなみに「ゾンビ99」というタイトルですが、制作は79年です。謎の少女を演じるラウラ・ジェムサーはいま60歳くらいですから。
投稿情報: 晴雨堂ミカエル | 2009/11/03 14:15
>晴雨堂ミカエルさん
これを見た当時は、映画についての情報をまったく知らずに借りたので、ほんと鳩に豆鉄砲状態でした(笑)
ちゃんと原題を読んでれば、パッケージに騙される(?)こともなかったのに、と今思ってます(^^;
しかしラウラさんは御歳60越えですか。
79年といえば私まだ幼稚園でしたから、そのくらいになってるんですよね・・・なるほど。
投稿情報: はるか | 2009/12/20 12:34