標準的なドキュメントの記述方法を身につけたい。
そう思って随分昔から色々と取り組んできた。
もちろん、WORDのドキュメントが標準だなんてこれっぽっちも思ってない。
おそらく理想論から言えばSGMLなのかな。
でも、俺が考えているのはもっと楽ちんでいい。
扉があって、章節項が表現でき、目次が生成できて、HTMLが自動生成されれば
よしである。
で、ターゲットとなったのはLatex2html、Texi2html。
でも、texをがりがり書ければ確かに論文とか書けるけど、そこまではいい(^^;)
やっぱりtexinfoかなぁ、なんて思ってちょっと勉強してみている。
しかし、情報が少なくてとても敷居が高い。
独学には限界がありそう。
誰か簡単に説明してくれ...
最近のコメント