この二日間は本当に有意義だった。
もう最近何度も書いていることだし、
結局はマスかいてるだけなんだけどさ、
DocBookをやっと「使える」レベルまで来たことが本当に嬉しくて。
DocBookのこと、SGMLのこと、jadeやDSSL、そしてXMLのこと、
XSLTプロセッサや、XMLパーサー、XSLTスタイルシート、Emacs、
PSGMLモードの使い方などなど...。
さまざまなことを手当たり次第に触ってみて、いろんな疑問をもち、
沢山の壁にぶち当たり、何度も諦めかけて、
でも何とか大小さまざまな歯車が噛みあってまわりだすところまで来ました。
まぁDocBookっていうのはひとつの例であって、
何かを覚えたりものにするっていうのは全て同じプロセスなんだけど。
だからこそ、いま改めて文章を書くのがとても面白い。
色々な技術メモをHTML化して、
WEBに公開しだしたときからの命題が今解けたって感じで。
最高に気持ちいいです。
最近のコメント