先ほど、かなり強い揺れを感じました。 テレビをつけたらアナタ、道東震度6って・・・! 早い段階で「あ、これは強いのくるかも」という揺れになり、 最大なときは台所にかけてあるレードルなどがガシャガシャと揺れまくりました。 (でも、山と積んであるCDとはは無事。横揺れだったから?)
すごい広範囲に強い揺れがあったらしいです。 しかも、すでに津波警報が。 しばらくは今後の経過を見守ります。 ・・・ちなみにこの揺れでもうちの娘タチは起床せず・・・ヤレヤレ。
ここの似顔絵ならびに、名刺は「かでる工房」さんに作成していただいています。 http://www.kaderu.com/
この後、やれやれもう一眠り、と床についたら余震が。
初回ほどの長さはなかったけれど、揺れの大きさはほぼ同じくらいに感じました。
今度は起きた長女の梨彩。
寝ぼけているのか、「いま、おうちつくってるの?」と。
「違うよ、いま地震で揺れてるの」と答えますと、
「これはね、おうちを作ってる最中だから揺れて音がしてるんだよ」
・・・我が家は建設途中なのか(笑)
投稿情報: はるか | 2003/09/26 08:46
たった今、生協宅配の方が来たんですよ。
んで、いつもならすぐに玄関チャイムが鳴るはずなのにならないのです。
あれれ?と思っていたら、息の上がった宅配の方登場。
・・・そうなんです、エレベーター止まってます。
そうだよね、あんなに揺れたんだもんね・・・。
うぎゃ~これから幼稚園のお見送りとお迎えがあるのようぅ~~(涙)
投稿情報: はるか | 2003/09/26 09:24
東京出張中のオットです。
関東大震災の噂も聞いていたので、自分の身を心配していたのに、不在中の自宅を襲うとは。
自宅のサーバにアクセスしてみたところ、IPアドレス変わってたので、地震の前後にADSL接続切れてますね。
何はともあれ、何事も無かったようで安心。
投稿情報: かずき | 2003/09/26 11:11
ほんとにねー。そっちの地震の心配しかしてなかった(笑)
エレベータ、大家さんの話だと調整の人が来てくれるのいつになるかわからんとの事だったので、
何度も登り降りしたくないので実家に避難(笑)
どこのマンションのエレベータも止まってるっぽかった。
(幼稚園のお母さん達談)
投稿情報: はるか | 2003/09/26 17:17
日に一回は体感する揺れがあります。
釧路で震度3~4程度なので札幌はほんとに微震なんですが。
その都度、「揺れてる時間結構長いなぁ」と思ってます。
振幅幅の大きい横揺れだから長く感じるのでしょうか。
余震がくるたびに、本震でダメージを受けた建物などに影響が出なければよいが・・・と心配しております。
投稿情報: はるか | 2003/09/29 12:28