公開前から気になっていた映画。
だって、佐藤浩市でてるんだもーん。
しかし、観てみたらば、佐藤浩市氏はもちろんすごいカッコいいのだけど、それより中井貴一がすごかった。
すごいはまり役だったように思えるんですが(原作読んでないからかもしれないけど)
もうね、子供と橋の上で別れるシーンなんて感情移入しまくり(笑)
「よ、よしむらしぇんしぇい~~~(涙)」って感じですわ。
競演の佐藤さんとのコントラストが絶妙でした。
脇をかためる俳優女優陣もそれぞれに場面を引き締めたりアクセントを添えたりして良かったです。
特に、三宅祐司なんてよかったなぁ。
あと、東北美人はいい!としみじみ(笑)
しかし、佐藤浩市てのは腹にいろんな思いを背負い込んだ少し疲れて汚れた役が似合う。
「NYPD15分署」を日本人で撮るならチョウ・ユンファがやってた役は絶対に彼にやってもらいたいぞ。
渡辺謙バージョンも見てみたい。
DVD4枚組、買わないとダメかなぁ...
レンタルしてなさそう。
投稿情報: かずき | 2004/03/28 13:12
渡辺謙バージョンもぜひ見てください。
わたしは本を読んで、渡辺謙のやつみて、それから映画をみました。
南部盛岡はふるさとなので本読んでるときから涙ぼろぼろです。
渡辺謙のほうが原作に忠実。テレビでやったの録画したビデオは
あります。貸し出し中だけど・・その前に原作読むとより楽しめるかな・・
投稿情報: ikuko | 2004/03/30 10:54
中井さんの吉村先生が強烈なんですけど、そうですか、謙さんバージョンの方が原作に近いのか・・・
うわーん、観たいっ!!!
ワタシは記憶はほぼないのですが、生まれた地が仙台なので、東北の情景には郷愁を感じます。
あとね、言葉も好きなの。響きがやんわりしてて、笑顔になる。
「たそがれ清衛」も山形が舞台でした。違う方言ではあるけれど、やっぱり独特のやんわりした言葉でよかったです。
うーん、原作も読みたい・・・でも先に謙さんバージョンが(^_^;;
投稿情報: はるか | 2004/03/30 11:44