沢山の方からメールいただきまして、ありがとうございました。
あっという間の1時間で、緊張したままろくに話も出来ず終わってしまいました。
思ったよりも話す時間が短くて、何一つ語ることもできませんでしたが、まぁ小出道場の話は練習日誌で語りつくしている感もありますし、そこからアオタイに続くストーリーもあの枠の中で語りつくせるはずもなく。
そもそも、聞いている人たちは知っているわけですしね。
知らない人が興味をもってくれたなら、道場の練習日誌を読んでいただくこともできますし。
と、自己反省を交えつつ、あとでタップリ裏話をまとめます。
聞いていただいた方、メールいただいたみなさん、ありがとうございました。
ひとまず。
昨日はお疲れさまでした。本当にあっという間でしたね。
やはりこれは、次回出演が必要なようです。
でも、ランナーはみんなそれぞれのドラマを持っているから、あの枠の中では語り尽くせませんね。
そうやって、「もっと聞きたい」とリスナーに思ってもらえるのが1番いいのでしょうかね。
さて、私の話ももっと聞きたいと思ってくれる人はいるのかな?
投稿情報: Ogaman | 2006/02/24 12:42
かずきさん、昨日は初ラジオ出演お疲れ様でした。
急いで帰宅したものの、パソコンの接続が上手くいかず焦りながら、急遽友人に電話して、携帯電話越しに聴いてました(笑)なので、残念ながら映像は見られませんでしたが、緊張は伝わってきましたよ~。
Ogamanさんは、とっても滑らかな喋りでしたねぇ。
第2回の出演も楽しみにしていますよっ!!
投稿情報: マサ | 2006/02/24 13:11
昨日はお疲れ様でした。
小さな映像に釘付けになりながら、耳をダンボにして聞いてました。
Ogamanさんの流暢な語り口に引けをとらないくらい落ち着いたコメントでしたね。
でも緊張してたのかな?
虎の穴のネタが出たときは爆笑してましたよ
励ましのメール送れなくてすみません(^_^;)
投稿情報: akkun | 2006/02/24 18:22
あっぷる出演ありがとうございました&お疲れさまでした~♪
タダホノマラのつけがいつまでも続いている私はN社長の頼みは断れません。出演者を探してくれ~と言われれば、あの人、この人。。。幸いまわりに素敵なランナーさんがいっぱいいるので困ることはありません。さて次は誰を送りこもうかな?!(爆)
投稿情報: NO.71 | 2006/02/24 21:53
ラジオ出演おつかれさまでした。
最後にラジオに投稿したのって、もう10年以上前の話だよな~と思いつつ、絶対読んでもらえると思ってメールしましたよ。「動く」かずきさんとOgamanさんを見ることができて満足してます(笑)。
次回の出演も楽しみで~す。
投稿情報: まっち | 2006/02/24 22:12
>Ogamanさん
昨夜はエスコートありがとうございました。
Ogamanさんがいてくれなかったら、僕はあの場でも道マラの40km地点のように彷徨っていたことでしょう。
やっぱ日本酒効きましたか(笑)
>マサさん
メッセージありがとうございました。
わざわざすいません(^^;
次回は、ちゃんと映像もご覧になってください。
次はもう少し落ち着けるかと思います。
>akkunさん
N社長的にはぜひ名前も出して欲しいとのことだったのですが、八剣山の名前は必死に伏せましたよ(笑)
トンネルに人があふれたら困りますモンね。
メールは次回お願いしますということで。
>NO.71さん
素敵なお引き合わせを、本当にありがとうございました。
緊張してて何がなんだかでしたが、アフターはしっかり楽しんできました。
HITOMIさんの呑みっぷり、すごかったなぁ(以下、自粛)
投稿情報: かずき | 2006/02/24 22:14
>まっちさん
まっちさんとの距離、少しずつですが確実に埋まっていってますね(笑)
NYCマラソンはピカチュウでサブ3かな。
投稿情報: かずき | 2006/02/24 22:19
確かに、まっちさんとかずきさんが会えそうで会えないけど、埋まってるよね。
なんだかおもしろい。
昨日はお疲れさまでした。あっという間だった。やっぱり1時間は短いね。もっと話したい事いっぱいあったでしょう?いっそ本でも書いちゃったらいいのに。
投稿情報: こうめ | 2006/02/24 22:31
>こうめさん
もう、こうめさんとの関係ひとつとっても、番組一回じゃ足りない。
最初のコメントをもらったのが、この記事。
http://www.ksakai.net/archives/2004/09/001906.html
札幌マラソンの視察に行った真駒内公園で、支笏湖ウルトラチャレンジに遭遇し、Kuriさんにトラックバックした話です。
この支笏湖ウルトラチャレンジは、アスリートクラブの主催だし。
小出道場ランニングモニターの企画発表「初フル・サブ3」の際にも、真っ先にあたたかい応援を寄せてくれたのはこうめさんだったし。
僕が初めて30kmを超えるLSDをしたのは、こうめさん主催の長沼ジンギスカンランで、そのときにナイアガラさんとも会ってるし。
・・・こうめさん、出演したほうがいいですね。
投稿情報: かずき | 2006/02/24 22:55
僕も次はこうめさんしかいないと思っています。
投稿情報: まっち | 2006/02/24 23:18
ひゃ~懐かしいね。2004年の9月のコメント。
なんか先輩面してるわ、私。
いや、やっぱりこの頃のかずきさんと今のかずきさんは別人だ。着ぐるみ着て走ってたんでしょ。
じゃ、次は、かずきとこうめの関係についての1時間とか??(~_~;)
投稿情報: こうめ | 2006/02/25 00:09