我が家の長女「梨彩」ってのはいわば「意味なし」なんですね。 漢字は感じがいいものを選んだだけです。 命名規則の大前提として、「英語としても通用する」というのがありました。 これは今後生まれてくるであろう二人目にも適用ですね。 次はおそらく男の子だと思われます。 つわりの様子が梨彩のときとは違うので。 さて、男の子だったなら、どんな名前にしましょうかね。 日本語でも英語でも通用する名前。 "George"くらいしか思いつかないのですが...。 公募しますか。
ここの似顔絵ならびに、名刺は「かでる工房」さんに作成していただいています。 http://www.kaderu.com/
最近のコメント