FreeBSD
の
4.5RELEASE
が、日本にもミラーされてるようだったので、
さっそくソースを
cvsup
して、
world
しました。
ついでに
postfix
も、落ち着いたみたいだったのでバージョンアップしておきました。
1.1になったとおもったら、1.1.1がでて1.1.2がでて...。
portsからインストールしたので、何も考えずにmake installしておしまい。
あとRedHatのセキュリティアップデートを2つほど実施。
rsync
と、
at
の更新。
ちなみに、rsyncの6.2(i386)用RPMへのリンクが嘘です。
いまだに直ってません。
こっち
が正しい。
最近のコメント